Vim

CtrlPでcdnjs.comのURLを入力するctrlp-cdnjsを作った

Vim

試しにちょろっとHTMLとJavaScript書いて確認とかしたいときに、jQueryとかのライブラリをダウンロードして用意するのは面倒なのでどっかのCDNから拝借することが多いんだけど、このURLを毎回ググってコピペするのがいい加減だるいのでVimのCtrlPで選択して…

FuelPHP用のunite source、unite-fuelを作ってみた

vim

GitHub - pasela/unite-fuel: A unite.vim plugin for FuelPHP (unite-zf と unite-sf2 をパク参考にしました) 最近FuelPHPに興味を持ってちょこちょこいじってるんだけど、unite-zfやunite-sf2みたいに操作できたらいいなーと思って作ってみた。 作ってみた…

Webカラー名を一覧表示するunite source作ってみた

vim

vimにもカラーピッカーみたいなプラグインはいくつかあって、自分はcolorsel.vimとかColorV.vimを使っていたんだけど、ColorVのカラーリストがなんとなく気に入らなかったので、uniteのソースとして自作してみることにした。 unite-webcolorname https://git…

openコマンドでターミナルからアプリを起動する

ターミナル自体はTerminal.appでもなんでもいいんだけど、自分はxterm-256colorが使いたいのでiTermをインストールして使っている。 まぁ本当はvimで256カラーが使いたいだけなので、gvimやMacVimを使うからどうでもいいんだけどw ターミナルからMacVimを起…

Cygwin内から外のgvimを使う

Cygwinでgitを使うようになってから一週間ほど経ったんだけど、ひとつだけ不満がある。 それはコミットメッセージを書くときのエディタなんだけど、これを普段使い慣れているgvimにしたかった。 gvimにできない理由 gitで使うエディタは環境変数GIT_EDITORに…

Zen-Codingが楽しい

最近ちょっと興味があったZen-Codingがvimでも出来るというプラグインがあったので試してみた。 Zen-Codingってのはプログラマが使うエディタについてるスニペット入力みたいな感じでHTMLがサクサク書けるようになるライブラリ。スニペットのHTML特化版。 CS…

.vimrc/.gvimrc晒し

vim

以前にも何度か書いてるんだけど、あれから色々設定が変わったので久しぶりに晒してみる。 Windows(香り屋版)とLinux等の環境で共通して使っている。 フォントとかパスとか違いがある部分だけif文で分岐させてる。 TODO: 香り屋版についてるvimrc/gvimrc(…

vimプラグイン改造ネタ2本+α

vim

普段から愛用しているvimプラグインにわずかながら不満点があったので、現実逃避に暇を見つけてカスタマイズしてみた。 svn.vim http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=978 これはsvnのコメント編集時に自動的に画面を分割してコミット内容とリポ…

選択文字列をスクリプトで実行して結果を表示するプラグイン

vim

選択した文字列をperlとかphpで実行して、その結果をプレビューウィンドウで表示するプラギン作ってみた(`・ω・´) ダウンロードは下記から。 http://eureka.pasela.org/products/ こういうこと考える人はたくさんいると思うんだけど、どうにも探し方が悪い…

vimいじり

vim

vimのカスタマイズが楽しくて仕事が手につかない今日この頃、みなさんいかがお過ごしですか。 あれからまた.vimrcをいじったので改めて紹介。 .vimrc 以下は前回からの差分のみ。 "全般 set splitright "vsplitで新規ウィンドウは右側にする "colorscheme de…

脱秀丸。そしてvimへ……

vim

会社のデスクトップがWindowsからLinuxになるかもしれないとのことで、慣れるためにテキストエディタを秀丸からvimに変えてみた。 オリジナルではなくKaoriYa版をインストール。gvimを常用することにした。 そしてサーバで使ってたvim 6.3の.vimrcをベースに…