日に何度もある更新作業にpatchを使う

テストフェーズでの不具合修正のリリースがとにかく面倒くさくなってきたので、patchコマンドを活用してみためもめも。 日々の作業 日々の作業はこんな感じ。 不具合を修正する。 修正したファイルをアーカイブしてサーバに持っていく。 更新ファイルのバッ…

tig(gitのほう)でGを押してもgcが走らないようにする

git

tigといえば一部のvimmerの間では事あるごとにGを押してコーヒーブレイクに突入するというのが流行ってるらしいんだけど、実はこのキーバインドは.tigrcで変更できるのだった。 .tigrcに bind generic G move-last-line みたいに書けば変更できる。 割り当て…

pushし忘れないようにプロンプトに表示するようにした

git

SubversionからGitに乗り替えてからというものコミット漏れ/忘れが激減(Changed but not updatedとかUntracked filesって出るし)したんだけど、今度はpush忘れをするように……。 なんかローカルでコミットした時点で満足しちゃうんだよね。で、帰宅してから…

git-osx-installerでMacにgitを入れる

実は最初はMacPortsでgitを入れてたんだけど、perl5に依存するのが嫌で別の方法を探ってgit-osx-installerに乗り換えた。 perl5に依存するのが嫌だった理由はMacPortsのperl5が5.8系で、もっと新しいバージョンを使いたかったからというものなんだけど、あと…

Cygwinのtigは日本語が文字化けするので自分でコンパイルした

git(に限らないけど)でリポジトリの履歴をさかのぼりながらdiffを見たりするにはgitkを使えばいいんだけど、こいつはTk製のGUIアプリなのでssh接続してるリモートサーバ上では使うのが難しい。*1 そんな時に便利なのがncursesベースのtigというツールで、…

XMLを整形して出力する

PHP

また長いこと放置状態になっていたのでつまらないTipsでお茶を濁してみる。 外部システムの連携なんかをやってるとXMLでデータをやり取りすることがあると思うんだけど、システムが吐いてくるXMLって改行が入ってなかったりするので、デバッグで覗いたりログ…

XmingやCygwin/XでCentOSへリモート接続する

ちょっとリモートでX Windowが使いたかったのでXmingとCygwin/Xで環境作ってみたメモ。 今回は丁寧な解説無しでメモの貼り付け。応用は各自でよろしく。 CentOS側 サーバがCentOS5だったので。他のディストロも設定ファイルの位置が違うとかそんなもんでしょ…

異なる言語間での暗号化と復号

仕事でデータを暗号化して保存する必要が出てきたので色々調べてみた。 メインのシステムはPHPで作っているんだけど、Javaなども絡んでくるので、お互いが処理できる暗号方式でなければいけない。 仕様さえ明確にしてあればオレオレアルゴリズムでもいいんだ…

gitのリポジトリをSubversionに変換する

gitで始めたプロジェクトをSubversionのリポジトリにしたかったのだが、どうやったらいいのか調べてもよくわからない。 Subversionからgitはよくあるのにねー。 試行錯誤の結果とりあえずうまくいったっぽいので記録を残しておく。 これで大丈夫なのかどうか…

openコマンドでターミナルからアプリを起動する

ターミナル自体はTerminal.appでもなんでもいいんだけど、自分はxterm-256colorが使いたいのでiTermをインストールして使っている。 まぁ本当はvimで256カラーが使いたいだけなので、gvimやMacVimを使うからどうでもいいんだけどw ターミナルからMacVimを起…

Windowsユーザが感じたWindowsとMacの違い

Mac

キーボード編 まずキーボードが違う。左下の方がなんか違う。しかもかすかな記憶にあるリンゴマークのキーは最近では四つ葉っぽいマークになったようだ。*1 この辺のキーがなんなのかさっぱりわからない。 Mac のキーボードショートカット - Apple サポート …

MacBook Proを買った(+環境構築編)

Mac

最近Macが欲しくて欲しくて仕方がなかったんだけど、この前ちょうど新モデルが出たので買ってみた。 MacBook Pro 13インチだけなんでCore i5じゃねーんだよこのやろー。と悩みつつもやはり15インチは大きすぎるということで13インチにした。まぁ、Mac初めて…

Gitを使い始めて1ヶ月が経った

もうそろそろSubversionだけじゃいかんだろうと思ってGitを使い始めて1ヶ月が経った。 試しにいじってみることは何度かあったんだけど、本格的に運用を始めたのは今回が初めて。仕事とプライベートで使ってる。 とはいえいきなりリポジトリをGitに変えられる…

Postfixのcontent_filterではまった

もとより会員登録すると送られてくるメルマガぐらいしかメールなんてこないんだけど、それにしてもここ数日メールがこないなー、と思ったらClamAVのところでエラー吐いて止まってた。 いくらメール来ないといってもLogWatchのメールまで来ないのはおかしいな…

Cygwin内から外のgvimを使う

Cygwinでgitを使うようになってから一週間ほど経ったんだけど、ひとつだけ不満がある。 それはコミットメッセージを書くときのエディタなんだけど、これを普段使い慣れているgvimにしたかった。 gvimにできない理由 gitで使うエディタは環境変数GIT_EDITORに…

Cygwin 1.7でNTFS ACLをやめる

Cygwin上でgitを使っていてすぐに気付いたんだけど、Cygwin外で作ったファイルのパーミッションがなんでもかんでも700とかそんな感じになってしまい、実行権限が取り込まれてしまうという現象に見舞われた。当然git svn dcommitするとリモートにもsvn:execut…

cygdriveを/にする

デフォルトのCygwin環境では素のWindowsのドライブは/cygdrive/c(Cドライブ)のように/cygdrive下に配置されるように見えるのだけど、これがまたタイプしにくいので/cとか/dにしてしまおうというTips. とりあえずこんな感じでコマンドを実行するとcygdrive…

Cygwin(CygTerm)を任意の場所から開く

CygwinをWindows上の任意のパスで開く場合、chereというのを入れればエクスプローラのコンテキストメニューから開けるようになるようなのだが、CygTerm経由の場合そうはいかないので工夫してみた。 パスを環境変数で渡す カレントディレクトリを任意のディレ…

gitを使うためにCygwin環境を整えた

「えー!マジーSubversion!? svnが許されるのは小学生までだよねー!(キャハハ」*1 とかいじめられるので、そろそろgitを使おうかなーとmsysgit入れてみたんだけどgit-svnとか文字エンコーディングとか色々はまったのでCygwin環境をこしらえてみた。 個人…

色彩感覚テストやってみた

etc

Munsell Hue Test うーん、会社の残念なディスプレイでやったにしては良い方?

テンキー依存症から脱却したい

etc

最近テンキーが邪魔な気がしてきたのと、周りの人たちがテンキーレスだったりHHKとか玄人好みなキーボードだったりして、もしかしてテンキーない方が快適なのかなぁ*1と思い始めているのだが、現状そこそこ叩いてしまうのでいきなりなくなったら効率落ちそう…

Zen-Codingが楽しい

最近ちょっと興味があったZen-Codingがvimでも出来るというプラグインがあったので試してみた。 Zen-Codingってのはプログラマが使うエディタについてるスニペット入力みたいな感じでHTMLがサクサク書けるようになるライブラリ。スニペットのHTML特化版。 CS…

.vimrc/.gvimrc晒し

vim

以前にも何度か書いてるんだけど、あれから色々設定が変わったので久しぶりに晒してみる。 Windows(香り屋版)とLinux等の環境で共通して使っている。 フォントとかパスとか違いがある部分だけif文で分岐させてる。 TODO: 香り屋版についてるvimrc/gvimrc(…

PHP用のプロファイラXHProf

PHP

今までPHPのプロファイリングはXdebugとWinCacheGrindを使っていたんだけど、XHProfとかいうのが便利らしい。 ※画像撮るのが面倒だったので、画面は参考サイトなどを参照w まだbetaみたいだけどPECLのプロジェクトになっていて簡単にインストールできる。逆…

一時ディレクトリ

etc

自分は普段何かの作業をするときはC:\tempとか/home/pasela/tmpとかで作業しているんだけど、最近このtempディレクトリがいっぱいになってきた。 tempディレクトリというと一般的にはある作業や処理のために一時的に使用する領域で、用が済んだら消してしま…

iPhoneに入れてるアプリケーション自分まとめ

特に意味はないけど、なんとなく自分が入れてるiPhoneアプリを並べてみる。 ライフ Todo(Appigo)(有料) 名前のまんまToDo管理系のアプリ。 ToDo系はたくさんあるけどAppigo Todoが評判良かったのとスクリーンショットを見た感じでも自分に合ってそうだった…

PerlIOのレイヤについてまとめてみた

PerlIOがいつまでたってもきちんと理解できず、毎回試行錯誤しながら適当に指定してしまうのできちんと調べてみた。 調べてみて一番の収穫だったのは、レイヤは主に三種類に分けられる、ということ。 ドキュメントでは順不同で出てくるのでごっちゃになって…

エラー抑制演算子を使わざるを得ないとき

PHP

PHP プログラマが "@" を使うべきでない 5 つの理由 - 肉とご飯と甘いもの @ sotarok http://d.hatena.ne.jp/sotarok/20090721/1248112106PHPでエラー抑制演算子@を正当に使ってるなぁと思ったケース - それ図解で。・・・tohokuaikiのチラシの裏 http://d.…

call_user_func_arrayとparent

PHP

可変長引数のメソッドがあって、それをオーバーライドしつつ親クラスの同メソッドを呼び出したかったんだけど、一瞬どうやればよいのか迷ったのでメモ。

str_replaceを配列で使うときの注意

PHP

PHP: str_replace - Manualstr_replace - 検索文字列に一致したすべての文字列を置換する 説明 mixed str_replace ( mixed $search , mixed $replace , mixed $subject [, int &$count ] )この関数は、subject の中の search を全て replace に置換します。…