Linux

Raspberry Pi(Raspbian)にmDNSを設定する

Raspberry Piにディスプレイもキーボードも繋がずに部屋の隅っこに転がしておいてリモートからアクセスするには、IPアドレスを知らないといけないわけだけど、せっかくのポータブルなRasPiに固定IPアドレスを設定するのも微妙な感じがするので、mDNSを活用し…

Raspberry PiにXDMCPでログインする

前回はVNCで接続できるようにしてみたが、これだと毎回sshでログインしてからvncserverを起動しないといけないので、今回はもう一歩進んでログイン画面からリモートで接続できるようにしてみる。 前準備(Macの場合) 今回のXDMCPによるログインは、前回のよう…

Raspberry PiにVNCで接続する

前回Raspberry Piをヘッドレス化して、キーボード、HDMI、LANケーブルという鎖から解き放たれたわけだけど、それと同時にラズベリーのデスクトップも失ってしまったので、今回はVNCでリモート接続できるようにしてみる。 TightVNCのインストール VNCの実装は…

Raspberry Piを無線LAN化

前回のセットアップでとりあえずRaspberry Piが動いたわけだけど、あのちっちゃいボディに対して給電USB、HDMI、LANケーブル、マウスにキーボードと色々なものが刺さりすぎて鬱陶しかったので、ヘッドレス&無線LAN化してssh経由でアクセスできるようにして…

Raspberry Piが届いた!

話題の名刺サイズPC、Raspberry Piがようやく届いた! Raspberry Pi Raspberry Piは名刺サイズのシングルボードPC。 CPUはARM 700MHz、メモリは最近のmodel Bだと512MBで、ディスクはなくてSDカードを使用する。その他、USBポートが2つにLANポート、HDMIでデ…

コマンドラインでランダムな文字列を生成する

FuelPHPとかSymfony2が触りたいのに何故かCakePHPをやってるぱせらです。 んで、こういうフレームワークはセキュリティ用のsaltとかが初期状態だと「ちゃんと設定してね」みたいなメッセージが出るようになってるので書き換えなきゃいけないんだけど、適当に…

xargsメモ

xargsはよくfindと組み合わせて一括処理したりするのに使うけど、失敗すると大ダメージを受けるのでお勉強。 プログラムを指定しないとecho xargsにプログラムを指定しないとechoが使われるのでどんな感じに渡されるのか確認できる。 $ ls -l total 0 -rw-r-…

cp --parentsでパスごとコピーする

デプロイ用のファイルとかをコピーしてるとパス付きでまるっとコピーしたくなることがあると思うんだけど、そういう時は--parentsを使うとよい。 状況としてはこんな感じ。 $ tree hoge hoge └── fuga ├── bar.txt ├── foo.txt └── piyo.txt ←これだけコピー…

XmingやCygwin/XでCentOSへリモート接続する

ちょっとリモートでX Windowが使いたかったのでXmingとCygwin/Xで環境作ってみたメモ。 今回は丁寧な解説無しでメモの貼り付け。応用は各自でよろしく。 CentOS側 サーバがCentOS5だったので。他のディストロも設定ファイルの位置が違うとかそんなもんでしょ…

Postfixのcontent_filterではまった

もとより会員登録すると送られてくるメルマガぐらいしかメールなんてこないんだけど、それにしてもここ数日メールがこないなー、と思ったらClamAVのところでエラー吐いて止まってた。 いくらメール来ないといってもLogWatchのメールまで来ないのはおかしいな…

途中で階層を上がるパスでハマる

とある事情により特定のディレクトリからしかファイルを読み込めない機能で、別のディレクトリから読み込みたいという要求が出てきたので../bar/data.txtのような指定をして誤魔化していたのだが、Windows環境からLinux環境に移してみるとうまく動かない。 …

タイムゾーンを変更する方法

Linuxのタイムゾーンを変更するにはtzconfigとやらを使うと対話的に設定できるらしい。 というわけで、Ubuntuで試してみたらdeprecatedとか言われた。 $ sudo tzconfig WARNING: the tzconfig command is deprecated, please use: dpkg-reconfigure tzdata …

Ubuntuのsyslogにcannot initialize libpolkitとかいうエラーが出ている件

会社のVMware上で使っているUbuntu 8.10 Serverの調子が悪かったのでsyslogを見てみたらCRITICALとかいうい物騒なエラーが出ていた。 Feb 23 10:00:01 ubuntu-vm console-kit-daemon[6321]: CRITICAL: cannot initialize libpolkit こんなのが10分おきに出て…

bashの設定ファイルの読み込みが複雑すぎて混乱する

/etc/profileとか~/.bash_profileとか~/.bash_loginとか~/.profileとか~/.bashrcとか多すぎてわかんねーよヽ(`Д´)ノ というわけで、調べてみた。 ディストリビューションによって若干異なったりするかもしれない。 ログイン時 /etc/profile ↓ (/etc/bash.bash…

Debian系のApache管理方法

Debian系ディストリビューションのApacheは一般的なレイアウトとは少し異なっている。 /etc/apache2/apache2.conf 基本設定 /etc/apache2/httpd.conf オーバーライドする設定 /etc/apache2/conf.d/ 基本設定の中でIncludeするスニペット /etc/apache2/ports.…

Group-Office 3.0を入れてみた

日本語化パッチ等が存在するのは2系なんだけど、最新リリースの2.18が2007年10月と古い(のと、日本語化パッチが微妙だった)ので思い切って3系を入れてみた。 一言で言うと別アプリのようだった。2系から3系へのアップグレードもサポートしているようなので…

sudoでリダイレクトするときにハマること

sudoで何か実行するとき、普通にリダイレクトするとリダイレクト処理自体は自分の権限になっててハマることがある。 sudo svnadmin dump hoge >hoge.dumpついつい上のようにやってしまいがちだけど、これをやるとhoge.dumpは自分の権限で書き込まれる。書き…

FastCGI環境を構築する

長らくPHP屋をやっていたのでずっとmod_phpだったんだけど、いつかはFastCGIもやらんとなぁと思っていたところに、先日Tracでmod_fcgidを導入したのでおさらいしてみる。 以下はググって自分なりにまとめたものなので、認識が間違っているものもあるかもしれ…

cpan shellでカーソルがきかない

仮想マシン内のUbuntu ServerでPerlの環境を整えていたんだが、cpanのシェルでカーソルキーが利かなくて(´・ω・`) 普通はカーソルキーの上下でコマンドラインのヒストリをさかのぼったりできるんだけど、それができない……どころか左右キーも利かなくて[^A]…

Ubuntu 8.10 Serverを使ってみた

CentOSにも飽きてきたのでUbuntuのサーバ版を試してみることにした。 サーバ版は日本語Remixとかはないのでubuntu.comの方から落としてくる。 インストール デスクトップ版とは違ってキャラクタベースのGUIインストーラ。 手動でパーティションを編集すると…

UbuntuサーバにSubversionを入れる

Ubuntuサーバが無事に動いたので、続いてSubversionを入れてみる。 こんな感じの環境を考える。 Apache経由でアクセス出来るようにする。 SSL+Digest認証に限定する。 リポジトリ毎のアクセス認証にも対応する。 Subversionのインストール sudo apt-get inst…

UbuntuサーバにTracを入れる

Subversionに続いてTracを入れてみる。 こんな感じの環境を考える。 インタアクトの日本語版(Trac-ja)にする。 データベースはSQLiteにする。 必要なPythonモジュールもパッケージで入れちゃう。 FastCGIで動かす(Apacheを重くしたくない)。 SSL+Digest認…

ctimeがファイルの作成時刻とは限らない

statで取れる情報の中にはatime, mtime, ctimeがあって、ファイルのアクセス時刻や更新時刻がわかるわけだけど、ctimeって作成時刻だと思ってたら違ったよ! いや、どうやらOSによって異なってくるらしい。Windowsの場合は作成時刻で、Linuxの場合は状態変更…

古いカーネルを削除する(CentOS)

サーバから/bootがいっぱいでカーネルアップデートできない旨のメールが飛んできたので古いカーネルを削除することにした。 /bootの中には古いカーネルが20個ぐらい溜まっていた。 これをひたすら消していくのは面倒くさい。というかあるバージョンを一式消…

Linuxを消してWindows XPを入れ直そうとしてはまった

諸事情によりLinuxデスクトップからWindows XPに戻すことになったんだが、XPのインストールが真っ黒画面のまま動かないという問題に遭遇した。 状況 HDDは1台 ディスク全体をLinuxで使用していた 丸々潰してXPを入れ直すつもり XPのセットアップCD(実際はDE…

eeeUbuntuにJapanese TeamやMedibuntuのリポジトリを追加する

やはり日本語版特有のパッケージやマルチメディア系のパッケージとかも入れたいのでリポジトリを追加してみる。 Japanese Teamのリポジトリを追加 8.10(Intrepid)の場合 wget -q http://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja-archive-keyring.gpg -O- | sudo apt-ke…

OpenOffice.orgのデフォルトフォントを変更する

会社のPCはLinuxデスクトップなんだけど、お客さんは圧倒的にWindowsが多いので、オフィス文書とそのフォントがアレでコレでどうにもこうにもな状態。 MSゴシック等のフォントがない*1のはもちろん、GNOMEのフォント設定をM+IPA系フォントに設定しているので…

Eee PC 901-16GにUSBメモリベースのeeeUbuntuを導入

本体のSSDには一切手を触れずに、USBメモリを挿したときだけeeeUbuntuを使えるようにしてみたので、その手順のまとめ。 最低限次のサイトは読んでおく。またはインストールしながら読む。 http://2.csx.jp/livecdroom/ http://2.csx.jp/livecdroom/eeepc_tip…

UbuntuにDebianパッケージを入れる際の注意

UbuntuにDebianのパッケージをそのまま入れてはいけない。 らしい。 たぶんほとんどはそのまま動くと思うんだけど、ディストリビューションが違う以上は構成も違うわけで、下手すると動かないどころか依存関係をぶっ壊してシステムオワタ\(^o^)/になるかも…

UbuntuでVMware入れるときのgccバージョン不一致の件

少し前にVMware-serverのバージョンが1.0.8になったのでアップデートしようと思ったら、vmware-install.plの途中で「カーネルコンパイルに使用されたgccのバージョンとインストールされてるgccのバージョンが違うよ」と言われてインストールできなかった(強…